スポンサーリンク
普通の女の子に戻ります☆
細々と続けてきた「チブ★ログ」ですが、
くーぽん名義での活動を終了するにあたり、更新を停止致します。
こんなつたないブログを覗いて下さった奇特な方々、ありがとうございました!
では、またどこかで。
アディオス
(タイトルにこんな古いネタ使う時点で「女の子じゃねぇ」ですね
)
くーぽん名義での活動を終了するにあたり、更新を停止致します。
こんなつたないブログを覗いて下さった奇特な方々、ありがとうございました!
では、またどこかで。
アディオス

(タイトルにこんな古いネタ使う時点で「女の子じゃねぇ」ですね

Posted by くーぽん at
◆2008年01月21日20:10
│お仕事
あかるい話をします。
三大うどん!
讃岐うどん(香川県)、稲庭うどん(秋田県)と並び日本三大うどんと
称される水沢うどん(群馬県)。
先日、近くまで行ったので食べてきました。
「水沢うどん街道」なる街道の両側に、うどん屋さんがズラーっと並ぶ景色は圧巻。
右も左もうどん屋さんでお店選びに迷いましたが、メジャーどころを攻めようか・・・と、「大澤屋」に。

水沢うどんは、ざるが基本で、くるっと巻いた三角のざるにのっています。
(底の部分がとがってて、ちょっと上げ底
)
ゴマだれで食べるのも特長のよう。
想像以上にこしがあり、つるっと喉越しの良い麺でした。
別注の舞茸の天ぷらも大きくて旨かった♪
食後のデザートは伊香保グリーン牧場のソフトクリーム

で、現在ダイエット週間中
称される水沢うどん(群馬県)。
先日、近くまで行ったので食べてきました。
「水沢うどん街道」なる街道の両側に、うどん屋さんがズラーっと並ぶ景色は圧巻。
右も左もうどん屋さんでお店選びに迷いましたが、メジャーどころを攻めようか・・・と、「大澤屋」に。

水沢うどんは、ざるが基本で、くるっと巻いた三角のざるにのっています。
(底の部分がとがってて、ちょっと上げ底

ゴマだれで食べるのも特長のよう。
想像以上にこしがあり、つるっと喉越しの良い麺でした。
別注の舞茸の天ぷらも大きくて旨かった♪
食後のデザートは伊香保グリーン牧場のソフトクリーム


で、現在ダイエット週間中

Posted by くーぽん at
◆2008年01月10日18:31
│飛騨以外のグルメ